fc2ブログ

水栓金具&シャワー取り換え工事

水栓金具


現在客室の水栓金具とシャワーの取り換えを順次行っております。

温度調整が自動でできるサーモスタット混合水栓ですので、ストレスなく入浴頂けるかと思います。

どうしても時間がかかる工事のため、一日で終了できず滞在中のお客様には大変ご迷惑をおかけしております。

もう間もなく全室終了いたしますので、ご理解のほど、宜しくお願い致します。

今回のリニューアルのきっかけというのが、お客様のご意見によるもので、本当にありがたい貴重なコメントだったと思います。

すぐに改善できるものと、そうでないものがありますが、お気づきの点があれば遠慮なくお伝え頂ければ幸いです。















スポンサーサイト



酒蔵通り(前編)

行ってきました。

【酒蔵巡り】

やはり西条の観光といえばここですので。

前は観光案内所が、駅を出てすぐの酒蔵通りの入口にあったのですが、今はくぐり門に移転しました。

酒蔵通りの楽しみ方の一つが、井戸巡りです。

お酒は仕込み水が大事だそう。

龍王山の伏流水が井戸水となって湧き出ていて、西条の水はお酒造りに最適なんだとか。

いろいろな酒蔵の仕込み水を飲むことができます。

実際周辺の飲食店の人や、住民の方が水を汲んでおり、人気の所は列を作っています。

行かれるならペットボトルを持っていったら楽しめそうです

井戸1


そしてくぐり門へ。

ここは、昭和初期にぎわった芝居小屋「朝日座」への入口だったんだそうです。

今は観光案内所に、お洒落なカフェや雑貨などのお土産屋さんがあります。

くぐり門


そして酒蔵巡りの一番の醍醐味が、お酒の試飲です。

たくさんの酒蔵でそこのお酒を無料で飲むことができます。(一部の酒蔵は購入が条件)

ですので、歩いて行くのがベストです

なかでも賀茂鶴さんでは何種類ものお酒が並んでおり、ここは個人的に外せません。

試飲


また続きは近いうちに後編で・・・。

ホテルのロビーでオリジナル完全ガイドを用意しておりますので、ご参考に。

花まつり

今のオススメのイベントが、広島空港の近くの三景園(回遊式庭園)で行われている『花まつり』です

この季節の花といえば、アジサイですよね。

ここではたくさんのアジサイがを見ることができ、その数なんと1万株あるそうです。

去年行ったのですが、色とりどりのアジサイがあり、本当にきれいで感動してしまいました。

ここは大きな池もあり、敷地も広くお散歩にとても最高です。

そこにいる鯉の数にも圧倒されます

ドライブがてら、行かれてみてはいかがでしょうか?

開催期間:6/14(土)~6/29(日)
   時間:9:00~18:00
   料金:310円






ナノイー発生機

各フロアの共用部分に、天井埋込形のナノイー発生機を設置しました

で、ナノイーとはいったい・・・。

私も知らなかったので、調べてみました。

「ナノイー」とは、 空気中の水分から生み出される微粒子イオンの事なんだそうです。

つまり、ニオイを脱臭、空気をキレイに(空気中の菌・花粉、ウイルスを抑制)してくれます

どうやら2012年のグッドデザイン賞も受賞してるみたいです。

そういわれてみると、デザインもすっきりキレイですね。

お客様により快適な空間になるように頑張ってまいります。

ナノイー

第28回ホタル祭り

毎年6月の第一土曜日に開催される『ホタルまつり』。

今回でなんと28回目だそうで、志和堀小学校が会場になります。

ホテルからだいたい車で2~30分ぐらいです

今年は6/7(土)の18:00~20:50で、子供達の演奏や、飲食のバザーもあるみたいです。

ホタルは近くの半川沿いで見ることができます

ホタルって、この時期しか見れないので、とても貴重ですよね。

幻想的な雰囲気を味わってみませんか?

たくさん見れますように・・・

Pagination

Utility

プロフィール

Hotel Sunrise21

Author:Hotel Sunrise21
ホテル情報や日々の出来事、東広島のイベント・お食事スポット等をご紹介。

最新コメント

最新トラックバック