fc2ブログ

日本酒入荷しました!


こんにちは、ぐっちです(=゚ω゚)ノ

この度、ホテル1Fラウンジに設置されております自動販売機にて、
日本酒が新しくメンバー入り致しました!

その日本酒とは、賀茂鶴と白牡丹です。

こちらの日本酒は西条酒というもので、
地元、広島の西条の酒蔵で作られた日本酒です。

西条では、龍王山の伏流水が井戸水となっており、そこから、酒造りには欠かせない『純粋な水』を
使用し、美味しい日本酒を作り続けています。

西条酒


白牡丹は、300年という、広島でもっとも長い歴史を持つ、甘口のおいしい日本酒で、
賀茂鶴は、あのオバマ大統領が来日した際に振舞われた『ゴールド賀茂鶴』で有名なメーカーで、
パリ万国博覧会や全国酒類品評会などで様々な受賞歴があります。
味は、辛口の中にもほんのりお米の甘さがあり、初心者でも飲みやすいです。
もし、飲みづらいと感じたら、思いっ切って、グラスに注ぎ、
オンザロックで頂くことも可能です。(氷はフロントにて承っております!)

西条の誇る日本酒を、ぜひこの機会にご賞味下さいませ。
スポンサーサイト



季節の暦

みなさま、こんにちは。ハイジです

今日は二十四節気の「芒種(ぼうしゅ)」です。
稲や麦など穂の出る穀物の種を蒔く頃といわれています。
「芒」は「のぎ」とも読み、稲などの穂先についている
針状ものをいうのだそうです。
雨空が増える時期でもありますね。

「立春」や「冬至」など耳にすることが多い二十四節気は
半年毎の季節の変化を示したもので、これをさらに
約5日おきに初候、次候、末候と分けたものが
七十二候です。「芒種」の末候は「梅子黄(うめのみきばむ)」
青かった梅が黄色く完熟していく頃です。
スーパーの店頭でも少しずつ見かけるようになって
来ました。本格的な「梅仕事」の季節です。

コチラは土用干しの様子

梅

Pagination

Utility

プロフィール

Hotel Sunrise21

Author:Hotel Sunrise21
ホテル情報や日々の出来事、東広島のイベント・お食事スポット等をご紹介。

最新コメント

最新トラックバック