fc2ブログ

音戸の瀬戸

IMG_1949.jpg

出山です。暖かな春の日ざしになりましたね。桜も各地で見ごろになりました。
しかしお花見は今年も我慢です。(T_T)

呉市の音戸町に、平清盛の伝説で有名な景勝地「音戸の瀬戸」があります。

「音戸の瀬戸」は呉市本州と倉橋島の間の海峡でもともとはつながっていて、開削するに至った理由は
厳島神社参詣航路の整備として、日宗貿易のための航路として、海賊取り締まりのため
など諸説言われているようです。

写真は平清盛が人柱の代わりに一字一石を海底に沈め、難工事を完成した功績を称え、供養の為に建立した
清盛塚です。

また日本一短い航路「音戸の渡し」が約90メートルを片道3分で往来しています。

ホテルからは1時間強程ですが、お休みを利用して行ってみて下さい。

(おまけ)、近くの施設で発見しました。

IMG_1955.jpg

探してみて下さい。



スポンサーサイト



Pagination

Utility

プロフィール

Hotel Sunrise21

Author:Hotel Sunrise21
ホテル情報や日々の出来事、東広島のイベント・お食事スポット等をご紹介。

最新コメント

最新トラックバック